「台風被害! 傾いた山門!嵩上げで基礎から修正!」
2018年12月15日(土)
今回の現場は、一宮市で社寺建築専門の(株)中村社寺様の現場です。
お寺の山門がこの夏の台風で傾いてしまい、尚且つ柱がずれて
しまいました。
そこで今回は根本から修正しようという事で嵩上げ工事をして
既設の敷石を再利用して基礎ベースからやり直しをしました。
山門は柱の数が少なくて簡単の様に思われてしましますが、ところが
普通の住宅建物より慎重に揚げ方をしないと屋根が重たいので不安定に
なって倒れてしまう可能性が出て来ます。
そこで柱脚根がらみを行い筋違いターンバックル等の補強をして
嵩上げ工事を行います。
見た目は地味ですが、効率よく補強されているのが技術なんですね!!
是非皆さんのご自宅の山門も嵩上げ工事してみませんか!!
仕事は楽しい! 仕事は楽しい! 仕事は楽しい!
もったいない事は良い事だ!!
今日も曳いて、曳いて曳きまくるぞ!!
曳家工事(移動工事)・嵩上げ工事・レベル調整工事(沈下修正工事)の(有)太豊工業
PROFILE
代表取締役社長
安田 厚士
岐阜県立大垣工業高等学校 建築科を卒業。その後、5年間の武者修行を経て、23歳で有限会社 太豊工業へ入社。1級建築士、2級土木施工管理技士の資格を持ち、これまで3,000件以上の施工に携わり、お客様の大切な家・建物を守り続けています。
