日当たりよくする最善の方法
2015年08月26日(水)
本日は現場の紹介は、三重県の出口建築様の離れ座敷の
移動工事です。この離れ座敷は南向き母屋の正面に配置しており、
大変日当たりの悪い玄関を、何とか明るくしたいという計画のもと
曳家をすることとなりました。
座敷2間の離れですが使い勝手の良い座敷で重宝しているということ。通常ならば
日当たりが悪い=解体して撤去、
という図式になるのですが、そこは曳家という技術を知って頂いて
おりましたので、少しずらして回転までさせましょうという
アイデアが浮かぶんですね。
(有)太豊工業の理念はお客様のの「もったいない」という気持ちに最大限お手伝いさせて頂くことです。
これからも「もったいないなぁ!」と感じたら私のお電話を!!!
9月5日(土)~6日(日)
時間 10:00~17:00
場所 岐阜モレラ1階(無印良品前エスカレーター横)
「ちょっと変わった住まいの相談会」
と題して相談会を行います。来てチョ!!
仕事は楽しい! 仕事は楽しい! 仕事は楽しい!
もったいない事は良い事だ!!
今日も曳いて、曳いて曳きまくるぞ!!
曳家工事(移動工事)・嵩上げ工事・レベル調整工事(沈下修正工事)の(有)太豊工業
PROFILE
代表取締役社長
安田 厚士
岐阜県立大垣工業高等学校 建築科を卒業。その後、5年間の武者修行を経て、23歳で有限会社 太豊工業へ入社。1級建築士、2級土木施工管理技士の資格を持ち、これまで3,000件以上の施工に携わり、お客様の大切な家・建物を守り続けています。