岐阜県瑞穂市「向拝柱の傾きを!ジャッキで直す!」
2024年05月17日(金)
岐阜県瑞穂市「向拝柱の傾きを!ジャッキで直す!」
本日は(株)中村社寺(愛知県一宮市)様の現場で向拝柱
(ごはい)の通り調整を施工させて頂きました。
この現場の向拝柱、大きな傾きが見られ「見た目」が
悪いので垂直に直します、礎石はそのままでの施工です。
礎石ごと直すとなると土間を斫り、石を移動しなければ
なりませんので礎盤(柱下の石)と共に移動させます。
礎石と礎盤のチリ(間隔)は悪いですが向拝柱は真直ぐ
になり、見た目も良くなりました。一長一短はあります。
この様な直し方もあるので予算的には安価になるので
知恵さえ絞ればどの様にも直すことが出来るんですね。
今週の教訓「見た目の調整も大事!予算も考慮する事!」
決して横着じゃなく!とても合法的な補修工事ですね!
PROFILE
代表取締役社長
安田 厚士
岐阜県立大垣工業高等学校 建築科を卒業。その後、5年間の武者修行を経て、23歳で有限会社 太豊工業へ入社。1級建築士、2級土木施工管理技士の資格を持ち、これまで3,000件以上の施工に携わり、お客様の大切な家・建物を守り続けています。
