東海・関東・関西エリア対応可能

-
工事期間
1ヶ月〜
-
工事費用
8万/坪〜※40坪程度で
10mくらい直曳き
その想いを太豊工業の
曳家工事なら解決できます!
工務店様のお問い合わせ大歓迎
工務店様の
お問い合わせ
大歓迎
こんなお悩みありませんか?
- 土地の区画整理のため家を移動したい!
- 増設のためスペースを確保したい!
- 建て替えの資金がない!
- 建物の向きを変えて日当りを良くしたい!
- 歴史的な建物をそのまま残したい!
- 建物の沈下を修復したい!
- 今の家に満足している、先祖から続く家を残したい!
その想いを太豊工業の
曳家工事なら
解決できます!
安田社長
家・建物を


曳家(ひきや)工事なら、愛着のある家、住み慣れた大切な家を解体せず建物を移動できます!
一般木造住宅、倉庫、鉄骨、土蔵、蔵、神社、仏閣、文化財、プレハブ、大型ガスタンク、貯水溝、など障害物がなければ、どのようなものでも移動できます。
太豊工業が選ばれる
3つのポイント
-
point01家が傷まない
SRM工法を採用 -
従来とは違うSRM工法※により、床を解体することなく、家を傷つけず移動することができます。これにより、工事費は新築工事の30~50%で済み、工期も驚くほど短期間で済みます。
複数ある機器を同期して動かすことのできる、レンドー油圧ジャッキ・レンドーローラーを使用することで上にのせている建物を破壊せずに移動することが可能です。
※SRM工法…Safety(安全)Rendo(レンドー機器)Move(動く)
-
point02移動中建物の
使用が可能 - 内装もそのまま移動できるため、普段の暮らしをそのままの状態で移動することができます。また、家財道具もそのままの状態で移動できるため、引越しする必要がありません。
- point03安心保障!
- 工事が原因で建物に欠損が生じた場合は無償で修理いたします。
曳家工事とは
建物をジャッキで持ち上げ、レールを敷設します。その後複数のローラーを設置し、同時に動かすことで建物を壊さずに移動します。
曳家工事 事例紹介
-
事例01
- 母屋移動工事
- 岐阜県の区画整備事業での移動工事です。
-
事例02
- 郵便局移動工事
-
浜松市内の旧郵便局(大正時代建造)のセットバックをする移動工事です。
移動工事後古民家再生リフォームを行い、住宅として蘇らせる工事です。
-
事例03
- 観光交流センター土蔵
- 羽島市からの工事で大型土蔵を移動させて、地盤改良及び新設基礎を施工して据付ける工事です。
-
事例04
- ATM移動工事
- 愛知県春日井市の銀行ATM建物の移動工事です。
-
事例05
- 古民家移動工事
- 各務原市からの曳家工事です。宿場町の古民家再生工事で基礎工事を全てやり直すため一旦仮移動させ、新設基礎の上に曳家して据付けます。
-
事例06
- 鐘楼移動工事
- 滋賀県八日市市のお寺の鐘楼の仮移動工事です。既設の基壇石積みが壊れてきたために仮移動させて、新設の基礎を既設の石積みを利用して作り直した工事です。
曳家工事、施工動画
鉄骨倉庫の曳家工事 施工動画
一軒家の曳家工事 施工風景動画
よくある質問
-
- どんな家・建物も工事できるの?
- 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、その他工作物(門扉や塀)など動かすことが出来ます。条件さえ合えば基礎ごと曳家工事も可能です。
-
- 工事期間はどのくらいかかるの?
- 建物の規模や構造にもよりますが、一般的な住宅(40坪程度)であれば着工から基礎定着まで1か月1か月半ほどです。(その後復旧・補修工事が必要です)
-
- 費用はどのくらいかかるの?
- 40坪程度で10mくらい直曳きなら、8万から12万円(坪当り)で施工出来ます。また当社はどこでも見積りは無料です。
-
- どうやって動かすの?
- 特殊な曳家用ローラーに建物を載せて線路のレール鋼材の上を移動します。
-
- 曳家工事中、生活は出来るの?
- 1階の床組みを解体しなければならない場合と解体せずに曳家出来る建物とが構造によって違ってきます。最初の見積もり段階で現調すればその場で判断します。解体しない場合は工事施工中も普段のまま生活して頂けます。
-
- 工事エリアは?
- 岐阜、三重、愛知、静岡、滋賀、京都を中心にご依頼を頂いておりますが、お呼びであれば全国どこでも対応させて頂きます。
-
- 家は傷まないの?
- 壁仕上げ等に多少は亀裂が入る場合がありますが、新設張替えで対応できます。その他屋根瓦等は全く傷みません。
-
- 別の敷地に持っていけるの?
- 障害物がなければ曳家移動は可能です。もし違う土地に移動する場合は土地に対して建築確認申請が必要です。
お問い合わせフォーム
※の項目は必須項目です。
必ずご記入ください。
会社情報
- 会社名
- 有限会社太豊工業
- 住所
-
岐阜県大垣市鶴見町408
倉庫:岐阜県大垣市築捨町
駐車場:岐阜県大垣市長沢町 - 代表取締役社長
- 安田 厚士
- 電話番号
- 0584-81-1852
- FAX番号
- 0584-81-1040
- メールアドレス
- yutaiho@okbnet.ne.jp
- 創業
- 80年
- 会社(法人)設立
- 平成4年10月16日
- 資本金
- 1,000万円
- 施行実績エリア
- 東海・北陸・近畿地方
- 従業員
- 10名(役員:1名、社員7名、パート社員1名、専属外注職人2名)
- 岐阜県知事許可
- (般-22)第15513号
- 工事内容
-
- ・曳家工事
- ・嵩上げ工事
- ・家の傾き修正工事
- ・建起し工事
- ・古民家再生工事
- ・リフォーム工事
- ・コンクリート基礎工事
- ・土木工事
- ・建築設計施工
無料診断
承ります!
お問合せ
ください