母屋建物が人質!?
2017年06月26日(月)
今日は大垣市内の超大手住宅会社、(株)矢橋巧務店様の
土台新設レベル調整工事です。
現状の高さを保ちながら、建物の下で基礎を新設しますが
その際、柱を切上げ土台を新設し、コンクリート立上りを高くして
アンカーボルトの呑み込みを大きくする工事です。
この建物は、なんと!私の娘の学校の校長先生のご自宅でした!!
そして、なんと!この現場担当の岸田君の学校の先生でもありました。
そして、なんと!我社の新入社員の後藤君の学校の先生でもありました。
なんというご縁でしょうか。
この前自分の娘に「校長先生に、父が先生のご自宅でお世話になって
居るそうです」って言ったら少しは成績に便宜を図ってくれるんじゃない
と言ったら「バカじゃない!そんなことあるわけないじゃん」って
言われました。
娘は冷静です・・・・その通り!
仕事は楽しい! 仕事は楽しい! 仕事は楽しい!
もったいない事は良い事だ!!
今日も曳いて、曳いて曳きまくるぞ!!
曳家工事(移動工事)・嵩上げ工事・レベル調整工事(沈下修正工事)の(有)太豊工業
PROFILE
代表取締役社長
安田 厚士
岐阜県立大垣工業高等学校 建築科を卒業。その後、5年間の武者修行を経て、23歳で有限会社 太豊工業へ入社。1級建築士、2級土木施工管理技士の資格を持ち、これまで3,000件以上の施工に携わり、お客様の大切な家・建物を守り続けています。
